はじめての剪定\(^-^)/
みなさんこんにちは!!
マルヤマフルーツ農園店長のなつみです。
先日は主人と共に、当農園で初めて剪定をしました!
この前師匠に弟子入りして横から眺めていてなんとなくわかっていたつもりでも
いざやってみると、、、
むむっ(ToT)これはいるのか?いらないのか?
切っていいのかどうなの??
わからなくなることもあって、やはり実践あるのみですね。
ベテラン農家さんでも毎年一年生といわれる剪定は、とっても奥が深くて
難しいものです。
この日、腐乱病の木を発見!!
腐乱している木は皮を削るとオレンジ色みたいです。
皮も黒くなってます。
こうなるとチェーンソーで
木を切り落とさなければなりません(/_;)/~~
腐乱で切り落とした木や枝は燃やして処分します。
そのまま放置すると他に感染してしまうんです。
おそろしい、、、
剪定はまるで大きな盆栽のように個性が出る、センスが問われるものみたいですね。
やっていると無になれて楽しいです(^o^)/
数をこなして慣れていきたいと思います!
最後にマルヤマフルーツ農園の招き猫のしまちゃんをご紹介します!!
しまちゃんは去年、近所のお宅から脱走して野良猫となり、ご近所を回り回って我が家にきました。
来たときは痩せ細っていてガリガリで、かわいそうな状態でした。
りんごの選果をしている物置場にえさを置いて、食べさせていました。
りりしい顔をしていますが女の子です。
とっても人なつこくて、りんごを買いにいらっしゃるお客様をみると
どこからともなくやってきて、お客様をお迎えしてくれていました。
りんご狩りのお客様のあとをついて回ったりして、みんなにかわいがられています。
きっとマルヤマフルーツ農園の招き猫としてきてくれたんだねって思ってます。
今は父の寝室の布団で寝ていて、見事マルヤマフルーツ農園の飼いネコに昇進しました!!
こちらはこじろうくん。
柴犬とゴールデンレトリバーのミックスです。まるできつねのようにふさふさしています。
通称「こじ」も人が大好きです人なつこい子です。
マルヤマフルーツ農園の母屋のベランダにいます。
いままではしらない車が来るとワンワンと吠えてましたが、近年番犬の役目をはたさず
誰が来ても鳴かなくなりました(笑)
当農園にいらっしゃる時は是非遊んであげてください\(^-^)/
マルヤマフルーツ農園店長のなつみです。
先日は主人と共に、当農園で初めて剪定をしました!
この前師匠に弟子入りして横から眺めていてなんとなくわかっていたつもりでも
いざやってみると、、、
むむっ(ToT)これはいるのか?いらないのか?
切っていいのかどうなの??
わからなくなることもあって、やはり実践あるのみですね。
ベテラン農家さんでも毎年一年生といわれる剪定は、とっても奥が深くて
難しいものです。
この日、腐乱病の木を発見!!
腐乱している木は皮を削るとオレンジ色みたいです。
皮も黒くなってます。
こうなるとチェーンソーで
木を切り落とさなければなりません(/_;)/~~
腐乱で切り落とした木や枝は燃やして処分します。
そのまま放置すると他に感染してしまうんです。
おそろしい、、、
剪定はまるで大きな盆栽のように個性が出る、センスが問われるものみたいですね。
やっていると無になれて楽しいです(^o^)/
数をこなして慣れていきたいと思います!
最後にマルヤマフルーツ農園の招き猫のしまちゃんをご紹介します!!
しまちゃんは去年、近所のお宅から脱走して野良猫となり、ご近所を回り回って我が家にきました。
来たときは痩せ細っていてガリガリで、かわいそうな状態でした。
りんごの選果をしている物置場にえさを置いて、食べさせていました。
りりしい顔をしていますが女の子です。
とっても人なつこくて、りんごを買いにいらっしゃるお客様をみると
どこからともなくやってきて、お客様をお迎えしてくれていました。
りんご狩りのお客様のあとをついて回ったりして、みんなにかわいがられています。
きっとマルヤマフルーツ農園の招き猫としてきてくれたんだねって思ってます。
今は父の寝室の布団で寝ていて、見事マルヤマフルーツ農園の飼いネコに昇進しました!!
こちらはこじろうくん。
柴犬とゴールデンレトリバーのミックスです。まるできつねのようにふさふさしています。
通称「こじ」も人が大好きです人なつこい子です。
マルヤマフルーツ農園の母屋のベランダにいます。
いままではしらない車が来るとワンワンと吠えてましたが、近年番犬の役目をはたさず
誰が来ても鳴かなくなりました(笑)
当農園にいらっしゃる時は是非遊んであげてください\(^-^)/