ムーンルージュと高徳の接ぎ木をしました
みなさんこんにちは~!!マルヤマフルーツ農園 店長のなつみです(^◇^)
毎日暑い日々が続いてますね~( ;∀;)
今年は赤肉りんごの「ムーンルージュ」と蜜がたくさん入る「高徳こうとく」というりんごの穂木を
頂いたので、接ぎ木してみました♪
【接ぎ木の手順】
まずは接ぎ木したい枝を切り落とします。
⇓
のこぎりで切り落とします。
はい!!切りました。
⇓
本の枝の上皮に小刀で切り込みを入れます。切りすぎないように慎重に切り込みを入れます。
これがけっこう力がいるんです(+o+)
⇓
次に、接ぐ穂木の根元に小刀で斜めにカットします。伸びていく先端の芽を上側にします。
接ぐ下部は長めに斜めに切り、上部が短めに斜めにカット。
⇓
これを本の枝の切り込みに形成層を合わせて設置します。
⇓
挟み込んだらテープできつく、ぐるぐる巻きに縛ります。
ここで形成層がずれてしまうと接ぎ木が失敗してしまいます。
⇓
枝の断面にお薬を付けます。これでばい菌からガード!!べったべたするので服についたらとれません(+o+)
できあがり!!
こんな感じで一枝一枝接ぎ木をしています。
二日間かけて接いだりんごの木がこちら
ミツバチに右手の指を刺されたり、何度も攻撃されたりしながら必死で接ぎました!!
そしてこちらは昨年接ぎ木したブラムリーとグラニースミス♪
接ぎ木が成功したのでこんなに花や葉っぱがついています。
樹の生命力ってすごいです!!もとはつがるという品種のりんごが変わるんですよ♪
おもしろいですよね!!
今年はとても細い穂木も接いだので、しっかりついてくれるのかとても不安ですが、
頑張ってつくんだよ!!と応援しています( ^^) _旦~~
手の力がいるので、左指が痛くなった・・・。
毎日暑い日々が続いてますね~( ;∀;)
今年は赤肉りんごの「ムーンルージュ」と蜜がたくさん入る「高徳こうとく」というりんごの穂木を
頂いたので、接ぎ木してみました♪
【接ぎ木の手順】
まずは接ぎ木したい枝を切り落とします。
⇓
のこぎりで切り落とします。
はい!!切りました。
⇓
本の枝の上皮に小刀で切り込みを入れます。切りすぎないように慎重に切り込みを入れます。
これがけっこう力がいるんです(+o+)
⇓
次に、接ぐ穂木の根元に小刀で斜めにカットします。伸びていく先端の芽を上側にします。
接ぐ下部は長めに斜めに切り、上部が短めに斜めにカット。
⇓
これを本の枝の切り込みに形成層を合わせて設置します。
⇓
挟み込んだらテープできつく、ぐるぐる巻きに縛ります。
ここで形成層がずれてしまうと接ぎ木が失敗してしまいます。
⇓
枝の断面にお薬を付けます。これでばい菌からガード!!べったべたするので服についたらとれません(+o+)
できあがり!!
こんな感じで一枝一枝接ぎ木をしています。
二日間かけて接いだりんごの木がこちら
ミツバチに右手の指を刺されたり、何度も攻撃されたりしながら必死で接ぎました!!
そしてこちらは昨年接ぎ木したブラムリーとグラニースミス♪
接ぎ木が成功したのでこんなに花や葉っぱがついています。
樹の生命力ってすごいです!!もとはつがるという品種のりんごが変わるんですよ♪
おもしろいですよね!!
今年はとても細い穂木も接いだので、しっかりついてくれるのかとても不安ですが、
頑張ってつくんだよ!!と応援しています( ^^) _旦~~
手の力がいるので、左指が痛くなった・・・。