りんごの花粉採り作業
みなさんこんにちは(^◇^)マルヤマフルーツ農園です。
遅ればせながらの投稿になってしまいますが、先日はりんごの花粉採り作業をしました。
りんごの花が一斉に咲きだして、りんご畑はとてもきれいです!!
こちらはつがるとシナノスイートの花です。
パッと見は違いがわかりませんが、品種によって微妙に違います。
形のいいふじりんごを作るために、ふじ以外の早生種のりんごの花粉をとってその花粉を冷凍保存して
来年、SSで噴霧して散布するために花粉採りをしています。
採る花はつぼみの状態がベスト。開花してしまうと花粉がないので、中心の花以外を選んで採ります。
これでドライフラワーとか作れたら綺麗なのにな~。
つぼみの状態では濃いピンク色をしています。
花が咲くと白っぽい花の色になるんです。
飯綱山・戸隠山・黒姫山・妙高山を見ながらの作業でしたが、雄大な山とりんごの花のコントラストがきれいでした♪
半日採り続けても採りかごの7~8割しかとれない、地道な作業です((+_+))
でもお客様にきれいな形のりんごをお届けするためにも、頑張って採りましたよ(*^^*)
今年もいいりんごがなりますように・・・。
遅ればせながらの投稿になってしまいますが、先日はりんごの花粉採り作業をしました。
りんごの花が一斉に咲きだして、りんご畑はとてもきれいです!!
こちらはつがるとシナノスイートの花です。
パッと見は違いがわかりませんが、品種によって微妙に違います。
形のいいふじりんごを作るために、ふじ以外の早生種のりんごの花粉をとってその花粉を冷凍保存して
来年、SSで噴霧して散布するために花粉採りをしています。
採る花はつぼみの状態がベスト。開花してしまうと花粉がないので、中心の花以外を選んで採ります。
これでドライフラワーとか作れたら綺麗なのにな~。
つぼみの状態では濃いピンク色をしています。
花が咲くと白っぽい花の色になるんです。
飯綱山・戸隠山・黒姫山・妙高山を見ながらの作業でしたが、雄大な山とりんごの花のコントラストがきれいでした♪
半日採り続けても採りかごの7~8割しかとれない、地道な作業です((+_+))
でもお客様にきれいな形のりんごをお届けするためにも、頑張って採りましたよ(*^^*)
今年もいいりんごがなりますように・・・。