乗用草刈りでお昼寝
みなさんこんにちは!マルヤマフルーツ農園です。
先日は社長と主人が乗用草刈り機に子供たちを乗せて草刈りをしました。
年長の娘もハンドル握って運転を疑似体験してご満悦✨
三年生の息子は小さい頃によく乗りながら寝ていたのを思い出したのか、珍しく草刈り機に乗って寝てしまいました(笑)よっぽど振動が気持ちいいんですかね😃
そして今日は摘果講習会に参加しています。
指導の先生は優しいおじいちゃんて感じで、りんごへの愛を感じます✨
聞いて納得することばかりでためになりました‼️
いままで残しててもいい🍎になると思っていたところのものは取るべきだ!とか。
葉っぱ何枚あたり一個残すとか、、
理論的になるととても数えてられないので、結局は長年の勘ですね🙆
今年はなりが少なくて形もさびも出やすいので心配です😓
りんごが実るとこんな感じですっていうこともやっていただき、イメージしやすかったです✨
先日は社長と主人が乗用草刈り機に子供たちを乗せて草刈りをしました。
年長の娘もハンドル握って運転を疑似体験してご満悦✨
三年生の息子は小さい頃によく乗りながら寝ていたのを思い出したのか、珍しく草刈り機に乗って寝てしまいました(笑)よっぽど振動が気持ちいいんですかね😃
そして今日は摘果講習会に参加しています。
指導の先生は優しいおじいちゃんて感じで、りんごへの愛を感じます✨
聞いて納得することばかりでためになりました‼️
いままで残しててもいい🍎になると思っていたところのものは取るべきだ!とか。
葉っぱ何枚あたり一個残すとか、、
理論的になるととても数えてられないので、結局は長年の勘ですね🙆
今年はなりが少なくて形もさびも出やすいので心配です😓
りんごが実るとこんな感じですっていうこともやっていただき、イメージしやすかったです✨