サンふじのお届けはご予約順に発送いたします。ただいま12月中旬以降の発送となりますのでご了承くださいませ。

3kgまたは5kgを2個分ご注文の場合は同一住所にお届けの場合のみ、1個分の送料とさせていただきます。
送料は一律1100円です(一部地域別途料金)
ご注文後に修正した送料でご連絡させていただきますのでご了承くださいませ。

長野県北部の飯綱町にある当農園では、信州の環境にやさしい農産物認証50-30を取得し、化学肥料や除草剤を使わず、自然と健康に優しい方法でりんごを育てています。
早採りはせずに、完熟したおいしいりんごをお届けします。

受注確認メールが届かない方は、迷惑メールに届いている場合がございます。受信拒否設定をされている方は受信設定をお願いいたします。
お荷物のトラブルがございましたら、召し上がる前にご連絡ください。

お休みは手伝い

今日はあいにくの雨ですね~。
昨日はお日様が出ていていい陽気でした(^^♪

久々に家族で畑に出てお手伝いしてきました。

パパは社長夫人から剪定のやり方を伝授してもらいました。
やはり剪定はかなり難しいようで・・・((+_+))
私は聞き耳をたてていましたが、さっぱりわかりません。
剪定までできるようになればようやく一人前なんでしょうが、まだまだほど遠そうです|д゚)

子供たちとわたしは剪定で切り落とした枝拾い。

大きな枝ははさみで切って、太い枝と細い枝と分けて小分けに積み上げていきます。

娘は3歳にしてはさみを使いこなし、枝切りを黙々としておりました。




ちゃんと腰が入ってます(笑)



太めの枝は両手の力では切れないことがわかると、片方を体に押し当て 片方を両手で引き寄せて切るという技をあみ出しました!!
3歳児でもちゃんと考えているんですね~!!おりこうさんです( *´艸`)

枝拾いも大きな2山分くらい拾い集めてくれました。
頼りになるお姉ちゃんです(^◇^)



一方お兄ちゃんというと・・・
去年畑で頭をみつ蜂に刺されてからというもの、畑で蜂のブ~ンという音を聞くと途端におびえだし
「おうちに帰る‼‼‼」
と言い、一人でおうちにお留守番をしていました"(-""-)"

兄妹2人共去年頭を刺されてしまったので、相当なトラウマになってしまったようです(´;ω;`)

いつか克服できる日が来るのでしょうか・・・。



おまけ。
こちらは先日社長夫人がどこかで作ってきたやしょうま。
私たちはこれが大好物( *´艸`)
あっという間になくなってしまいました~。
おいしいんですよね~。