無事卒園しました( *´艸`)
先日息子が無事卒園しました!!
思えば3年前は自由奔放で集団行動もとれないやんちゃっこだった息子が
みんなと一緒に座って大きな声で歌えるようになりました。
トップバッターで壇上に登場した息子はしっかりとおじぎをして挨拶をして
「保育園で雪遊びをしたことが楽しかったです!!」と保育園の思い出を発表し
保育証書を私のところに「ありがとう」と言って渡してくれました。
成長した姿を見て感涙( ノД`)大きくなりました。
証書を見てあれ??と思いませんか。
そう、保育園の名前が3つもあるんです!!
というのも保育園の建て替えのために一時分散保育になり、そして新しく統合した保育園に
入ったので3つ名前があるのです。
そして新しい保育園第一号の一人目の卒園生ということで
左上の番号は「第一号」となっています!!
スペシャルな証書になりました(^^)/
こちらは保護者が座る椅子の後ろについていたものです。
どうやらメロンらしいです。かわいい( *´艸`)
もう少しで小学生( `ー´)ノ
約一時間かけて歩いて通学になりますが大丈夫でしょうか??
根を上げずに歩いてほしいです。
思えば3年前は自由奔放で集団行動もとれないやんちゃっこだった息子が
みんなと一緒に座って大きな声で歌えるようになりました。
トップバッターで壇上に登場した息子はしっかりとおじぎをして挨拶をして
「保育園で雪遊びをしたことが楽しかったです!!」と保育園の思い出を発表し
保育証書を私のところに「ありがとう」と言って渡してくれました。
成長した姿を見て感涙( ノД`)大きくなりました。
証書を見てあれ??と思いませんか。
そう、保育園の名前が3つもあるんです!!
というのも保育園の建て替えのために一時分散保育になり、そして新しく統合した保育園に
入ったので3つ名前があるのです。
そして新しい保育園第一号の一人目の卒園生ということで
左上の番号は「第一号」となっています!!
スペシャルな証書になりました(^^)/
こちらは保護者が座る椅子の後ろについていたものです。
どうやらメロンらしいです。かわいい( *´艸`)
もう少しで小学生( `ー´)ノ
約一時間かけて歩いて通学になりますが大丈夫でしょうか??
根を上げずに歩いてほしいです。