最近の流行りは・・・
みなさんこんにちは!!マルヤマフルーツ農園です。
台風が接近していますねー。わたしたち農家にとって最大の宿敵です(;O;)
なんとか国家レベルで台風撃退マシーンを開発してくれないかと切に願っています( ;∀;)
どなたか開発してくださーい!!
これができれば日本の農業が救われますし、経済効果はかなりのものになると思いますが。
畑に台風対策の可動式超強力ネットや防風壁ができないかな~なんて考えています。
さてさて、最近周りの畑で流行っているものがあります。
ここ近年増加しています。今年はうちを含め、かなりの畑でみられるもの。それは・・・
こちら↑
からすよけの鳥さんです!!
こちらの鷹?わし?は本当に効果があるんです!!
前回の台風の時に、この子を夕方外して翌朝つけたときには今まで鳥のつつきがなかったのが
10個ほど食われていたという!!
近年増加している理由がよくわかります♪
ただしからすも頭がいいので、いつ偽物だと認識するか時間の問題かもしれませんがね( ;∀;)
でも鳥のつつきの被害が格段に減ったことはたしか!!
当農園から見た景色です。
空と畑とりんごのコントラストがきれいです★
先日来てくれたダホミくん
はしごに登って山の写真を撮ってましたが、私でもはしごのてっぺんを支えなしでは立つのが怖いのに
平然と立っていました( ^^) _旦~~
さすがですね!!外国人は違いますね!!
そんなダホミをみて我が家のデジカメでカメラマン気取りをしているうちの息子。
カメラマンというものに触発されたのか、これを機に2~3日はデジカメを持ち歩き
あらゆるものも撮影していました。(単純)
今日は雨の中シナノドルチェと早生ふじを収穫してきます。
紅玉も採れました(^◇^)
今年は中世種(サンふじ以外の品種)の需要が少し増えていると感じています。
今までサンふじしかお買い求めにならなかったお客様も中世種を購入されたりしています。
天狗の館&りんごの湯に納品に行くようになり、今まであまり需要があると実感できなかった中世種も
実は求めているお客様がいるんだと実感しています。
そしてここのりんごはおいしいんだと自信をもってお伝えできることを、この歳にしてやっと思えるようになってきました。
まだまだ知名度が低いので、もっといろいろな方にりんごのおいしさを伝えていきたいです(*^^*)
みなさんの周りにも三水のりんごを知らない方がたくさんいらっしゃると思いますが、是非ご紹介いただけたらと
思います。
10/7に天狗の館にて試食販売をさせていただきます♪
是非お立ち寄りください!!
台風が接近していますねー。わたしたち農家にとって最大の宿敵です(;O;)
なんとか国家レベルで台風撃退マシーンを開発してくれないかと切に願っています( ;∀;)
どなたか開発してくださーい!!
これができれば日本の農業が救われますし、経済効果はかなりのものになると思いますが。
畑に台風対策の可動式超強力ネットや防風壁ができないかな~なんて考えています。
さてさて、最近周りの畑で流行っているものがあります。
ここ近年増加しています。今年はうちを含め、かなりの畑でみられるもの。それは・・・
こちら↑
からすよけの鳥さんです!!
こちらの鷹?わし?は本当に効果があるんです!!
前回の台風の時に、この子を夕方外して翌朝つけたときには今まで鳥のつつきがなかったのが
10個ほど食われていたという!!
近年増加している理由がよくわかります♪
ただしからすも頭がいいので、いつ偽物だと認識するか時間の問題かもしれませんがね( ;∀;)
でも鳥のつつきの被害が格段に減ったことはたしか!!
当農園から見た景色です。
空と畑とりんごのコントラストがきれいです★
先日来てくれたダホミくん
はしごに登って山の写真を撮ってましたが、私でもはしごのてっぺんを支えなしでは立つのが怖いのに
平然と立っていました( ^^) _旦~~
さすがですね!!外国人は違いますね!!
そんなダホミをみて我が家のデジカメでカメラマン気取りをしているうちの息子。
カメラマンというものに触発されたのか、これを機に2~3日はデジカメを持ち歩き
あらゆるものも撮影していました。(単純)
今日は雨の中シナノドルチェと早生ふじを収穫してきます。
紅玉も採れました(^◇^)
今年は中世種(サンふじ以外の品種)の需要が少し増えていると感じています。
今までサンふじしかお買い求めにならなかったお客様も中世種を購入されたりしています。
天狗の館&りんごの湯に納品に行くようになり、今まであまり需要があると実感できなかった中世種も
実は求めているお客様がいるんだと実感しています。
そしてここのりんごはおいしいんだと自信をもってお伝えできることを、この歳にしてやっと思えるようになってきました。
まだまだ知名度が低いので、もっといろいろな方にりんごのおいしさを伝えていきたいです(*^^*)
みなさんの周りにも三水のりんごを知らない方がたくさんいらっしゃると思いますが、是非ご紹介いただけたらと
思います。
10/7に天狗の館にて試食販売をさせていただきます♪
是非お立ち寄りください!!